超勉強会2012&超忘年会2012 に参加しましたpost

超勉強会2012超忘年会2012に参加してきましたので、それのメモ。

名古屋の忘年会に参加できなかったのでこっちに参加してみました。

Raspberry Pi を頂いたので何か作らないと、、、

Raspberry Pi

最初が抜けてるのは、腹痛でトイレに籠ってたので遅れたためです(´・ω・`)

Tizen porting 入門とその実例とTizenちゃん

by @moguriso

  • MeeGoともう一つの後継らしい by wikipedia
  • Tizen Mobile / Tizen IVI
  • モバイル向けOS
  • プロプラな部分があって移植が大変だった
  • tizenちゃん(仮) → ライセンス的な物が固まれば公開
  • mer → Mer Project

Qt のコミュニティと日本語での情報発信?

by @luyikei

  • 翻訳翻訳言ってたけど Qt Lab Japan閉鎖 → 翻訳とかのレベルじゃなくまずい
  • Googleトレンドで調べるとロシアの検索数が多い、フォーラムも内容が充実
  • とりあえず、ページ作ってみた http://qt-users.jp/
  • 統一ユーザー会の運用はどうしよう? → とりあえずリンク集から初めて見るのはどうか?

KDE 2012年の総決算

by @daicki

  • Qtをベースにしたデスクトップ環境
  • 今年はニュースがあまりないが、インパクトが大きかったのはQtのNokiaからDigiaへの売却
  • KOfficeが内部分裂してCalligra Suiteに
  • Plasma Active

Qt5の新機能の説明

by @takumiasaki

  • Qt5リリースは来週?
  • 99%のソース互換 → 変更しないと行けない部分も移行スクリプトが用意 fixqt4headers.pl
  • APIも違う新機能がある
  • 変化しない部分には廃止予定の物も
  • QWidgetやUnicodeは内部実装がかわっている

Unicode

  • ICUを使う方向に → Qt-5-ICU
  • CJK系コーデックを置き換え
  • UNICODEMAP_JPに非対応
  • ソースはUTF8で書くもの

正規表現

  • QRegExp(Qt独自実装)
  • QRegularExpression(PCRE)が新たに追加されこちらが推奨に

JavaScript backend

  • V8 JavaScriptエンジン → QMLに利用、QtScriptの置き換えではない、内部でのみの使用を考えていてQt風のAPIは用意されていない
  • QtWebKitはJavaScriptCoreのまま、なのでJavaScriptエンジンは2つから3つに
  • スクリプトの組み込みはJavaScrptを使うのではなくQMLを使う方向に向かうのではないか?

QWidget

  • QtGUIから独立しQtWidgetsモジュール → 描画システムがQPAに変更されたので細かな挙動がかわっているかも?なので挙動に注意が必要

WebKit

  • WebKit2へ

QtQuitck

  • ver1とver2は文法以外は別物
  • Qt5はQtQuick2を使うべき

C++11対応

  • シグナル・スロットは新しい文法が追加されマクロを使わなくてもよくなる、で、コンパイル時にエラーが出せるように
  • ラムダ関数にも対応

まとめ

  • Qt5を使うならQtQuickだけではなく新機能を使ってみよう
  • 既存の部分は変更点の把握が必要

質疑応答

  • QtWidgetはKDE方面が大規模に使用しているのでこちらが主体となって動いていくのではないか?
  • Qt5はQtQuickやQMLが面白い、デスクトップ系(QtWidget系)は
  • Qt 5.0 のRCはバグfixのRCではなく機能fixのRCなニュアンスの模様
  • qt-labs.jp を権利などをNokiaから譲り受けて情報を発信している

MeeGoの変遷

by @furikku

MeeGo

  • 1.2.0系は更新が続いている
  • Core Netbook IVI
  • つい先日もNetbookが更新された

Mer Core

  • アーキテクチャ
  • armv7hl, armv7thhl(NEON)
  • OBS_architcture_naming

使われている

  • Nemo
  • Plasma Active
  • Cordia HD

Sailfish OS

  • Mer Coreを使用
  • MeeGoは終わっていない(>_<)

Qt DeveloperDays 2012 の報告

by @task_jp

No Qt DeveloperDays 2012?

  • Qtのパートナー企業(KDABとICS)がホストし後にDigiaが共催に

計画

  • 2013にAndroid / iOS 対応、Windows 8 対応

Qt and Blackberry10

  • BB10のアプリはお金になる

  • Qt&wayland

  • Qt5は20日ぐらいに出る → クリスマスがあるので少し早く出るかも

  • 5.0.1は来月リリース
  • 5.1に向けたQtQuickの改善がいくつか提案
  • QtPlayground → Qtのopensourceクラウド

Tizenで日本語入力!

by @TNaruto

  • Tizen 2.0 alpha は日本語の入力も表示もサポートしていない
  • ISF(input service framewaork)
  • ISE(input service engine)
  • Anthyのポーティング
  • IMF → ibus, uim, maliit, iiimf
  • multistrap of debian
  • gbs(git build system)
  • SHIFTYLOOK → 俺の嫁的何か

「Linaro Connect @コペンハーゲンの報告」

by @AkiraTsukamot

  • ARM向け
  • それぞれでカーネル部分を作ってるとコスト掛かるからその部分は集まって作ろうってグループ
  • UMM(Unified Memory Management) → メモリ回りの管理、Android は ION
  • big.LITTLE
  • Linaro: proben sucess in linux
  • Device Treeの導入

Necessitas(Qt for Android)を使ってみた

by @n_murakami

  • Ministro8(QtのAndroid用のruntimeインストーラ)
  • Ministroはシェーダー関連のライブラリを取得してくれない → 使用するQtを指定できる機能があるのでそれを使えばうまくいくはず by @task_jp

Let’s start with Yocto Project

by @kumadasu

  • intel主導の組み込みようのカスタマイズされたLinux作成フレームワーク
  • ブランディング(×Yocto ○Yocto Project)
  • BitBake
  • hob → guiフロントエンド
  • Angstrom
  • openEmbeded

懇親会(超忘年会)

  • Raspberry Pi 頂きました → 何か作らないと(´・ω・`)
  • お鍋おいしかったです

まとめ

  • Qt 5.0 はデスクトップ向けはまだまだな感じ
  • Necessitas面白そう
  • Raspberry Pi で何か作らないと、、、といううれしい悲鳴
  • Yocto Projectも面白そう

   /   変更履歴  /   Permalink  /  このエントリーをはてなブックマークに追加 
 カテゴリ: ブログ  /   タグ: Qt, 勉強会