技術書典に行ってきたpost

一昨日、6月25日に技術系の同人誌や書籍に絞った、俗に○○オンリーって言われる系統の、今回は技術書オンリーなイベント「技術書典」へ行ってきたので、戦利品のまとめを兼ねてレポします。

自身の属しているカテゴリとしては、同人誌の即売会はかなり久しぶりに行った感じの人なので、ちょっと他の○○オンリーイベントと会場の状態や入場整理などの比較がしづらいですが、そんな人から見たら、こうだった、という感じのレポートとなります。

会場前にて

事前準備

とりあえず、ゲットしたい物や回りたいところを決めました。

とりあえず「技術書典」のサークルの紹介を辿って目星をつけてみましたが、面白そうなところばっかりで絞るのが大変でした。

Qt本の既刊が少ないとの情報を作者の理音伊織さんが Twitter で、当日の配布物のお品書きとともに流していたので、無理を承知でお願いしたら、取り置きしておきますと嬉しい返事を貰えたので、これはすごく感謝です。 まあ、過去に勉強会などで顔を合わせてお話したことがあるので無理を聞いて貰えたんだと思います。

最終的には

ブースサークル名ペンネーム備考
A-27理ろぐ理音伊織第一目標!
A-05とのさまラボ×ロボットパートナー西田寛輔「ロボットのほん」
A-04だめだめだんはどらニキシー管時計の展示
A-06こそこそ団のむむ「ROSではじめるホビーロボット」
A-08日本Androidの会 金沢支部・VR部kinneko「バッキーボール組み立てキット」
A-09日常ガジェット研究所delmont「蛍光表示管を使った時計の頒布(予定)」
A-16にじけん出水洸太郎「ゲームの修羅場」
A-26G Stormkyo「OpenvSwitchの同人誌の改訂版」
A-28めがねをかけるんだKeiji ARIYAMA「TensorFlowはじめました CIFAR-10奮闘記」
A-13O'Creilly@3846masa「お蔵入り」

※敬称略

辺りに目星を付けました。

入場まで

ここで、ちょっと失敗しました。

そこそこ余裕を持って出て、ウロウロとした後に会場に着くと……… そこには長蛇の列と、無情な入場制限が待っていましたとさ。

とほほ。

一応は15分ほど前に着いたんですが、その時点で、すでに100名以上集まっていたようで、最後尾のカードを持ったスタッフさんが「11時に入場できるのはここまでです。この後は11時30分以降の入場となります」みたいなことを話してました。

一応スタッフさんは列に並ばないように言っていたので、11時入場にあぶれた人たちと同じように、並ばずに列の周辺をウロウロしていました。

しばらくしたら、流れで11時入場の最後尾の更に後ろに、11時30分入場予定の列が出来始めたので、まあ、慌てて並びましたとも。

結局のところ、運営側も、はじめてのイベントだったのでどのぐらいの人が集まるか予想が出来なかったので、ふんわりとした対応になったのかな、と。 まあそれでも入場整理券のロール(写真撮り忘れた)を用意していたようなので、むしろ最初からそれ使えばよかったのでは? と思ったり思わなかったり、まあ、今更ですね。

とりあえず、一人目から100人目までは、11時の入場開始とともに順次、会場内というかビルに吸い込まれていきました。

次の101人目からは、しばらくは列にそのまま並んでいたけど、流石に列の長さが長いと思ったのか、入場整理券のロールをどこからか取り出して配り始めました。 まあ、「整理券を貰ったら解散してください」って言われて、整理券を渡されたは良いけど、どう扱うかのアナウンスがしばらくなかったので、なかなか列が解散しなかったです。

結局、101人目からは公式のツイッターアカウント @TechBooster でのアナウンスで整理券番号の○○番までは○○に入場できます、みたいな感じ無事?に順番にビルの中へ吸い込まれるようになりましたとさ。

それでも、最初は該当範囲に整理券の番号が含まれている人が入場時間に近くになると集まってきて入口付近が団子になっていました。

帰り際には別の所に列ができていたので、もしかしたら団子にならないように列を作るようになっていたのかもしれませんが、確認していないのでわからないです。

入場後

とりあえず、入場すると「技術書典」のログが印字された緑のエコバック、これは先着500人限定 200人限定 (※万年筆が200人限定だったようです) の特典を貰いました。

そして、いの一番に、取り置きして貰ってるサークルの場所へ行って本を確保しました。 自分、確保してもらっているので大丈夫って他のサークル見るより、確保してもらっているなんて申し訳ない、と思う人なので。

まあ、それはともかく、会場へ入って抱いた印象は、ちょっと通り道が狭い、ということですね。 会場自体が狭いのはどうしようもないですが、通路が二人が通れるぐらいしかなかたので、サークルブース前で見本誌を手にとって立ち止まってしまうともう、通りにくいのなんの、まあ自分も立ち止まった人なので人のことは言えないですけど。

そんなこんなで、2階のブースを回ったり地下のブースを回ったり、で目標としていたものをゲットしたり、内容を見て諦めたりと、充実したイベントでした、ホクホク。

会場を出たあとで

先着特典の万年筆をもらい忘れたのは痛恨でしたが、それに気がつくのはしばらく後だったので、ここでは関係ないことです。

戦利品を手で持ち帰るか発送するか、自分はヤマトで発送しました。

コンビニで発送すればいいじゃない、という話があって、イベント前にいろいろ調べたところ、そうだ営業所があるはずなのでそこから送れば良い! と、調べたら土日休みが多いようで… 結局秋葉原駅側にちょうど秋葉原駅前センターがあったのでそこで発送しました。

営業所だと箱とか袋とか、まあ当然の事ながら代金はかかりますが用意があるので今回のような不織布バックでも送ることができるので便利です。

ヤマトの荷物

ともかく、こんな感じで発送しました(別のものも一緒に入れて発送したので多少はかさが増えています)。 この袋は20円ほどでした。

結果

戦利品

戦利品のリスト

※PDF = PDFダウンロード特典あり

ブースサークル名備考
A-27理ろぐ・インストーラを作ろう! ※PDF
・インストーラを作ろう!!
・Qt Quickを使いこなすクロスプラットフォームUIプログラミング ※PDF
・qmake入門 ※PDF
A-28めがねをかけるんだ・TensorFlowはじめました CIFAR-10奮闘記
A-13O'Creilly・実践 お蔵入り ※PDF
・詳説 お蔵入り ※PDF
B-10トゲトゲ団・ちょっとだけVulkan(電子書籍のみ) ※PDF
キ-02シス管系女子・シス管系女子コピー本

※敬称略

ホクホク

おまけのおまけ

プロ生ちゃん(暮井慧)とコラボでコースターがもらえるという話だったので貰ってきました。

コラボコースター

こちらは、秋葉原にあるタコスの店「BLAISE」で貰いました。

プロ生ちゃん(暮井慧)コースター1

こちらは、6月14日から在庫が無くなるまで配布 のようです。

項目
住所東京都千代田区外神田3-7-9
営業11:00 ~ 20:30 不定休
ウエブページBLAISE ~ブレイズ~
ツイッターアカウント@BLAISE01600438 ※@BLAISE は別の人へリンクするので注意!

こちらは、西荻窪にあるパイナップルラーメンの店「パパパパパイン」で貰いました。

プロ生ちゃん(暮井慧)コースター2

こちらは6月26日から配布で、こちらも在庫限り のようです。

項目
住所東京都杉並区西荻南3−12−1 日伸西荻プラザ 1F
営業11:00 ~ 20:00 水曜定休
ウエブページパイナップルラーメン屋さん パパパパパイン ホームページ、通販(西荻窪)
ツイッターアカウント@paishio

   /   変更履歴  /   Permalink  /  このエントリーをはてなブックマークに追加 
 カテゴリ: ブログ  /   タグ: 雑記, 同人誌, レポート, 技術書典, Qt