じゅげむったーの開発日記 その3post

さて、先月に引き続いて今月も参加した Qt 勉強会 @ Nagoya No9(17.06) - connpass のまとめ。

つぶやきは Qt勉強会 Tokyo #48 + @Nagoya #9 つぶやきまとめ でまとめられています。

今回も長文投稿専用Twitterクライアントの開発の続きをしました。 そろそろ終わらせたいです...

レポジトリは ... sharkpp/Jugemutter: 長文投稿専用クライアント「じゅげむったー」 です。

画面

進捗

とりあえず、作ってた設定画面ができて、設定した内容も保存できたぞ!

設定画面

投稿画面の本文前後のテキストも表示できるようになったし、

投稿画面

インストーラ作るの?って聞かれた。 たしかに、配布どうするか、って問題はある。

インストーラを作ろう! を持ってたはずなので、それを参考にやってみようかとは思ってる。

その他メモ

データバインディングについて

データバインディングは QML の方が Widget より素直?直感的?で実装が楽、らしい。

QML は、かなり昔( sharkpp/TaskMemGraph: sample of QtQuick2 application )に触ってそれっきりなので、また色々覚えないとダメかもしれないけど、 Android とか iOS のアプリ作るなら Widget よりも最近は QML っぽいので、またやってみようと思う。

そういえば、 TaskMemGraph っていまビルド通るのだろうか?

ディレクトリ構成

ファイル数増えて困る、って問題。

何かキッチリ答えがあるわけでもないけど、

  • 機能ごと
  • モジュールごと

みたいな感じで良いのでは、とアドバイス。

Qt 本体について

Qt 5.9 は、ある人曰く、アップデートしても大丈夫なバージョンな気がする、とのこと。

LTS(=Long Term Support)版だけあって、最初から安定しているのかも。

QtCretor について

QtCretor 4.3.0 はどうも動作が怪しい部分があるらしい(自分はまだ 4.2.1 なので、あくまでらしい)。

前のバージョン、 4.2.1 では大丈夫だけど、ある機能のメニューをクリックしても反応しなかったり、クラスを追加しても、プロジェクトビューに追加されなかったり(再起動すると追加されている)、など。

Qt 5.9 に付属の QtCretor 4.3.1 は大丈夫かも?と言う話。 なお QtCretor 4.3.1 はこの記事を書いている時点では、単体でのダウンロードはできないようです。

参考