JSDoc 3 用のプラグインをまとめてみた

世の中には「ソースコードが仕様書」という話を聞いたりします。

まあ、ソースコードと仕様書を同期して更新するなんて大変ですよね。

そこで、誰が考えたのか、まさにソースコードから仕様書を作るツールが DoxygenJSDoc などになります。

先に上がった JSDoc は JavaScript 専用のドキュメント生成ツールですが、どうやらプラグイン機能があるとのことで、標準添付のプラグインの情報すら日本語のものはなさそうだったので簡単に調べてまとめてみました。

… 続きを見る

File Drop Buffer をリリースしました

Qt を利用し、FileDropBuffer というソフトを作ってみました。

ダウンロードは GitHub リリースページ からどうぞ。

基本機能自体は Qt に実装済みのものを利用したので、プロトタイプはできるのが早かったですが、アイコンつけたり背景を設定したりに時間がかかりました。

… 続きを見る

技術書典に行ってきた

一昨日、6月25日に技術系の同人誌や書籍に絞った、俗に○○オンリーって言われる系統の、今回は技術書オンリーなイベント「技術書典」へ行ってきたので、戦利品のまとめを兼ねてレポします。

自身の属しているカテゴリとしては、同人誌の即売会はかなり久しぶりに行った感じの人なので、ちょっと他の○○オンリーイベントと会場の状態や入場整理などの比較がしづらいですが、そんな人から見たら、こうだった、という感じのレポートとなります。

会場前にて

… 続きを見る